普及版 字通 「ゲン・あぎとう」の読み・字形・画数・意味
16画
[字訓] あぎとう
[説文解字]
[字形] 形声
声符は僉(せん)。僉に儉(倹)・險(険)(けん)の声がある。〔説文新附〕二上に「(けんぎやう)、魚の口、上に見(あら)はるるなり」とあり、〔集韻〕に引く〔字林〕に「魚の口、水に出づる皃なり」という。〔淮南子、主術訓〕に「水濁るときは、則ち魚(あぎと)ふ」とあって、酸素を補うために水上に浮かぶのである。
[訓義]
1. あぎとう、魚が水面に出て息する。
2. たけく、はげしい。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕 ハゲシ・クチサシ・ツトフ・イツクシ
[熟語]
▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報