ゲンチアノース

化学辞典 第2版 「ゲンチアノース」の解説

ゲンチアノース
ゲンチアノース
gentianose

6G-β-D-glucopyranosylsucrose.C18H32O16(504.44).D-グルコース2分子とD-フルクトースからなる非還元性の三糖.構造D-Glc(β1→6)D-Glc(α1→2β)D-Fru.ヨーロッパ産のリンドウ科ゲンチアナGentiana lutea L.の地下茎に含まれ,90% エタノールで抽出すると得られる.結晶.融点209 ℃.+31.5°(水).インベルターゼゲンチオビオースとフルクトースに,エムルシンによってグルコースとショ糖に加水分解される.[CAS 25954-44-3]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「ゲンチアノース」の解説

ゲンチアノース

 グルコース2分子,フルクトース1分子からなる三糖.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む