デジタル大辞泉
「インベルターゼ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
インベルターゼ
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Invertase ) 蔗糖(しょとう)を加水分解してぶどう糖と果糖にする酵素。広く植物体に分布し、動物にも消化酵素として見られる。サッカラーゼ。スクラーゼ。転化酵素。
- [初出の実例]「而かも味噌の蛋白質は、〈略〉インベルターゼ、プロテアーゼ、チマーゼ等の栄養酵素体が醸成されて居るので」(出典:児童のお弁当百種(1931)〈小林完〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
インベルターゼ
invertase
ショ糖を果糖とブドウ糖に加水分解する酵素,β-フルクトフラノシダーゼすなわちスクラーゼ sucraseの別名。ショ糖の比旋光度は+66.5゜であるが,分解後の果糖とブドウ糖の混合物では {(+52.5°)+(-92°)}÷2≠-20° になり,旋光度の符号が反転 (invert) するので,この糖混合物を転化糖といい,酵素をインベルターゼと呼ぶのが慣用であった。スクラーゼの分布は広く,植物,微生物のほか,動物の消化管などにも存在が知られている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「インベルターゼ」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 