コイペル(その他表記)Kuyper, Abraham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コイペル」の意味・わかりやすい解説

コイペル
Kuyper, Abraham

[生]1837.10.29. マースルイス
[没]1920.11.8.
オランダの改革派神学者,政治家。ライデン大学に学び,各地でオランダ改革派教会牧師をつとめた。 1870年頃よりカルビニズムの政治的・社会的側面を強調して実践活動に入り,74年立候補して下院議員となり,キリスト教的政治実現のため献身。 80年アムステルダム自由大学を創設し,神学教育に尽力。 1901~05年オランダ首相。主著『カルビニズム』 Het Calvinisme (1899) 。ほかに"Ons program" (79) ,"Reformatie tegen revolutie" (1904) ,"Om de oude wereldzee" (2巻,16~17) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む