朝日日本歴史人物事典 「デュブスケ」の解説
デュブスケ
生年:1837.3.25
明治初期の政府お雇い外国人。「ジブスケ」と呼ばれ,「治部助」「治部輔」などと書かれた。フランス人の両親の間にベルギーで生まれる。兵学校卒業後軍人となり,慶応3(1867)年,幕府招聘軍事教官団の一員として来日。日本語を習得し,維新による教官団解散後,通訳としてフランス公使館に勤め,明治3(1870)年兵部省兵式顧問,4年翻訳官として元老院の前身である左院に雇用された。以後元老院の国憲按起草の資料などを含め,100以上の法律,軍事などのフランス資料を翻訳したほか,条約改正交渉に関して助言,建議した。9年日本女性田中はよと結婚,3子を儲けた。10年満期解約後も日本にとどまってフランス領事を勤め,東京で死亡。
(長尾龍一)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報