コネクテッド

デジタル大辞泉 「コネクテッド」の意味・読み・例文・類語

コネクテッド(connected)

《「コネクティッド」とも》
結合すること。連結すること。関連をもつこと。
常時コンピューターネットワークに接続していること。「コネクテッドカー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「コネクテッド」の解説

コネクテッド

英語で「つながった」を意味し、情報技術世界では「インターネットに接続された」とのニュアンスで使われる。次世代車を巡っては、通信端末を通じて外部情報をやりとりする「コネクテッドカー」の開発競争が激しさを増しており、トヨタ自動車は2020年をめどに日米で販売する全て乗用車に通信機能を搭載する目標を掲げている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む