コネリアーノ(その他表記)Conegliano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コネリアーノ」の意味・わかりやすい解説

コネリアーノ
Conegliano

イタリア北東部,ベネト州東部にあるピアベ川支流域の都市。トレビゾから約 20km,ベネチアから約 50kmの北方に位置する。大聖堂(1352)と美術館を併設した城が町を見おろし,大聖堂には鐘楼(1497)とジョバンニ・バティスタ・チーマ・ダ・コネリアーノの手になる祭壇画(1493)がある。旧市街のまわりに近代的な建物が立ち並ぶ。「プロセッコ」と称される発泡性の白ワインで有名。郊外丘陵地では幅の狭いブドウ棚が複雑にめぐらされて独特の農業景観をなし,2019年世界遺産の文化遺産に登録された。ブドウ栽培の国立学校がある。人口 3万5520(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む