チーマ(その他表記)Cima, Giovanni Battista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チーマ」の意味・わかりやすい解説

チーマ
Cima, Giovanni Battista

[生]1459頃.コネリアノ
[没]1517頃.コネリアノ
イタリアの画家。別名 Cima da Conegliano。 B.モンターニャ師事,のち A.メッシーナ,V.カルパッチオ,G.ベリーニの画風吸収総合した。 1492年以後ベネチアに定住し,繊細で明るい色彩の宗教画を描いた。作品はマドンナ・デル・オルト聖堂の5聖図やその他多くの作品がベネチアに残されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む