コプロポルフィリン(その他表記)coproporphyrin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コプロポルフィリン」の意味・わかりやすい解説

コプロポルフィリン
coproporphyrin

C36H38N4O8 。尿および糞便中に含まれるポルフィリン体の一種ウロポルフィリン肝臓でコプロポルフィリンに変換,解毒されるので,コプロポルフィリンが尿および糞便中におけるポルフィリンの大部分を占める。1日の尿中ポルフィリン排泄量の 70%はI型,残りは III型で,糞便排泄量の 70~90%がI型である。ポルフィリン症患者の尿および糞便中にはδ-アミノレブリン酸ポルホビリノーゲンとともに多量のコプロポルフィリンが見出される。肝硬変症ではコプロポルフィリン IIIが多く排泄される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む