コペンハーゲン大学植物園(読み)コペンハーゲンダイガクショクブツエン

デジタル大辞泉 の解説

コペンハーゲンだいがく‐しょくぶつえん〔‐シヨクブツヱン〕【コペンハーゲン大学植物園】

Botanisk haveデンマークの首都コペンハーゲンにある植物園。コペンハーゲン大学デンマーク自然史博物館に所属する。1600年頃に王の薬草園として創設され、1870年に現在の場所に移設された。1874年に建てられたガラス張りの温室パームハウスが有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む