コメの買い取り販売

共同通信ニュース用語解説 「コメの買い取り販売」の解説

コメの買い取り販売

秋の収穫後に農家からコメを買い取って卸や小売業者などに売る方法。一般のコメ業者は買い取りが主流で、農家の販売を代行して手数料を受け取る「委託販売」が軸のJAグループに政府改革を求めていた。現在、農家の委託を受けたJA側は都道府県単位の予想価格を基に前払い金を支出、実際の売上高から手数料などを除いた上で、前払い金との差額を精算する。売れ行きや相場の変動リスクは農家が負う半面、出荷時期による価格差をならし、農家を平等に扱う利点もあった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む