コリジョンコース現象(読み)コリジョンコースゲンショウ

デジタル大辞泉 「コリジョンコース現象」の意味・読み・例文・類語

コリジョンコース‐げんしょう〔‐ゲンシヤウ〕【コリジョンコース現象】

《collisionは衝突の意》見通しがよい場所であるにもかかわらず、交差する進路をとる自動車航空機などが互いに相手を認識できず、衝突事故が起きる現象
[補説]交差する点に、双方が同一の速度角度で近づいている場合に起こりやすい。常に同じ角度で見えるものは止まっているように錯覚するため、停止または回避を怠り衝突を起こす。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む