コリネバクテリウム(その他表記)Corynebacterium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コリネバクテリウム」の意味・わかりやすい解説

コリネバクテリウム
Corynebacterium

グラム陽性桿菌の1属。直状または少し曲った桿菌であるが,染色標本でみると,菌の一端がしばしば棍棒状にふくらんでみえる。分裂直角に起きるので,とがったくいのような形になる。好気性。 30以上の種があるが,最もよく知られているものに,人体寄生菌ジフテリアを起すジフテリア菌 C. diphtheriaeがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む