ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルドバ県」の意味・わかりやすい解説 コルドバ〔県〕コルドバCórdoba スペイン南部,アンダルシア州中部の県。県都コルドバ。西に流れるグアダルキビル川によって南北2つの地区に分れる。人口密度の低い北のモレナ山脈地方ではヒツジの飼育と鉛,亜鉛,石炭などの鉱業が行われ,南部の平原 (ラカンピーニャ) では穀物栽培やウマ,ウシの飼育,ブドウ,オリーブなどの果樹栽培が盛ん。岩塩を産する。面積1万 3718km2。人口 75万 3760 (1990推計) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 将来のリーダー候補 物流・運輸・卸売業向け、倉庫管理「WMS」/配送管理/販売・在庫管理システム開発プロジェクトメンバー募集/システムインテグレータ・ソフトハウス NECソリューションイノベータ株式会社 東京都 江東区 年収642万円~825万円 正社員 配送スタッフ/通勤費がかからないから安心/シフト自由/完全成果報酬/週払いOK 株式会社JET LINE 神奈川県 横浜市 月給30万円~80万円 業務委託 Sponserd by