コルマー(読み)こるまー(その他表記)Gertrud Kolmar

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コルマー」の意味・わかりやすい解説

コルマー
こるまー
Gertrud Kolmar
(1894―?)

ドイツのユダヤ系女流詩人。本名ホジェスナー。1943年ナチスに拘引され以後不明。暗く孤独な雰囲気背後に繊細な美的感覚を秘めた詩にはドロステ・ヒュルスホフなどの影響がみられる。生まれつきの鋭い感受性とユダヤ人としての悲痛な体験が、虐げられた女性や子供、動植物などの苦難への理解同情とを深め、連作詩『女性と動物』(1938)を生み出した。また詩集『さまざまな世界』(1947死後刊)がある。

[横塚祥隆]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android