コンスタンティンセルゲーエフ(その他表記)Konstantin Mihaylovich Sergeev

20世紀西洋人名事典 の解説

コンスタンティン セルゲーエフ
Konstantin Mihaylovich Sergeev


1910.2.20 - 1992.4.2
ソ連バレエダンサー,振り付け師。
ペテルブルグ生まれ。
1930年レニングラード・バレエ学校卒業後キーロフ劇場に入り、革命後のソビエト・バレエの代表的ダンサーとして活躍。妻ドジンスカヤやウラーノワパートナーとして踊り、特にウラーノワと共演した「ロメオ」はあたり役と言われ、ソリストとしての名声を得る。一方振り付け師としては「ライモンダ」の改訂版、新作の「シンデレラ」、「ハムレット」を上演。’57年ソ連邦人民芸術家となり、’60〜70年キーロフ劇場の芸術監督を務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む