コンディヤク(その他表記)Étienne Bonnot de Condillac

山川 世界史小辞典 改訂新版 「コンディヤク」の解説

コンディヤク
Étienne Bonnot de Condillac

1715~80

フランスの哲学者ロック影響を受け,いっさいの知識根源感覚に求める徹底的感覚論展開『百科全書』寄稿家でもある。唯物論的立場に立つが,神の摂理だけは容認した。主著『感覚論』など。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 百科全書

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む