コンパニオンアプリ(読み)こんぱにおんあぷり(その他表記)companion apps

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンパニオンアプリ」の意味・わかりやすい解説

コンパニオンアプリ
こんぱにおんあぷり
companion apps

スマートフォンタブレットなどの携帯端末にインストールして、ネットワークに接続されたテレビやゲーム機などとの連携を可能にするアプリケーション。携帯端末からの対応機器操作や、各種情報を取得して表示・確認などができる。たとえば、テレビとの連携では、携帯端末で番組にかかわるさまざまな情報へのアクセスや、録画番組の一覧確認、番組予約などができる。ゲーム機と連携させると、プレイ画面とは別にサブ画面を表示して機能を拡張することや、ユーザー同士でメッセージを交換することが可能となる。連動させる機器の代表的なものとしては、テレビ、レコーダーなどの映像機器やゲーム機、体重計脈拍計などの健康管理機器などがある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む