コンピュテイショナルフォトグラフィー(読み)コンピュテーショナルフォトグラフィー(その他表記)computational photography

デジタル大辞泉 の解説

コンピュテーショナル‐フォトグラフィー(computational photography)

コンピューターを使って高度な画像処理をすることを前提とした写真撮影。ライトフィールドカメラをはじめ、光線の入射方向に関する情報も記録することで、撮影後にピント前後に移動させたり、被写界深度を変えてぼけを調節したり、視点が異なる画像立体画像を出力したりすることができる。次世代のカメラ技術として注目されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む