被写界深度(読み)ヒシャカイシンド

デジタル大辞泉 「被写界深度」の意味・読み・例文・類語

ひしゃかい‐しんど【被写界深度】

カメラで、ある一点ピントを合わせたとき、その前後の鮮明な像の得られる範囲。絞りを小さくするほど深くなる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「被写界深度」の意味・読み・例文・類語

ひしゃかい‐しんど【被写界深度】

  1. 〘 名詞 〙 ピントを合わせた被写体の前後で、ピントの合っていると認められる範囲。絞り込むと被写界深度は深くなり、近くから遠景までピントの合った写真が撮れる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「被写界深度」の意味・わかりやすい解説

被写界深度【ひしゃかいしんど】

写真撮影の際,カメラのレンズを通して被写体のある点に焦点を合わせると,その一点のみならずその前後も焦点が合っているように見えるが,このピントが合っているように見える範囲を被写界深度と呼ぶ。ぼけがある程度以下だと,人間の目はぼけを判別できないことから生ずる。結像位置手前より奥の方が,より被写界深度の範囲は広く,絞りによってその範囲は変化する。
→関連項目絞り

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「被写界深度」の解説

被写界深度

ある条件下で、ピントが合う一番手前から一番奥までの距離。レンズは、絞り値を上げることで、被写界深度(合焦範囲)を広げられる。これは、近視の人でも、目をすぼめると、文字がはっきり見えるのと原理的に同じだ。絞りをコントロールできるカメラでは、この原理を利用し、意図的に絞りを上げることで、広い範囲にピントの合った写真が撮影できるほか、逆に絞りを開けて、被写体の後ろや前方をぼかした、味のある写真の撮影ができる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

カメラマン写真用語辞典 「被写界深度」の解説

被写界深度

 ピントは厳密にはある一点(あるいは等距離にある面)にしか合わないが、その前後にもピントが合っているように見える範囲があり、その範囲のことを言う。レンズの絞りを絞るほど被写界深度は深くなり、焦点距離の短い広角レンズほど深くなる性質がある。ピントを合わせた位置を基準に手前に浅く、奥に広いという特徴もある。 → パンフォーカス / ボケ 参照。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android