コンプ

音楽用語ダス 「コンプ」の解説

コンプ[compressor]

エフェクター一種。小音量を拡大し、大音量を圧縮してダイナミック・レンジ全体を圧縮する。ギターピッキングツブが揃う、音が伸びる等の効果の他に、独特のくすんだようなサウンドが得られる。あるレベル(スレッショルド・レベル)以上の音圧一定比率で圧縮するものをリミッターという。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む