出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
→圧縮機
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→圧縮機
…コンプレッサーともいう。外部より取り入れた気体に仕事(機械的エネルギー)を加え,気体のもつ力学的エネルギー(圧力,速度)を増加させ,それを最終的に圧力に変換して高圧の気体を得る機械。…
…イメージ比とはこの妨害の割合を示し,fs+2fiの信号を入力して,fs受信の実用感度入力時の雑音レベルと同じになる入力レベルと実用感度入力レベルとの比をdBで表す。 息づきnoise breathingリミッターやコンプレッサーの雑音レベルが制御動作によって変動し,息づきをしているように聞こえる現象で,低い信号レベルのときや断続的な音の場合に耳につくことがある。 エアチェックair check放送電波を受信し,その内容をチェックすることを意味するが,一般には放送電波を受信して録音することに用いられるようになった。…
…音声信号に対する雑音,漏話などの影響を軽減するための装置で,信号の振幅を圧縮するコンプレッサーcompressorと,逆に伸張するエクスパンダーexpandorの総称。圧伸器ともいう。…
※「コンプレッサー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...