コーター(その他表記)Kotah

改訂新版 世界大百科事典 「コーター」の意味・わかりやすい解説

コーター
Kotah

インド北西部,ラージャスターン州南東端の都市。人口69万5899(2001)。マールワー高原へと至るチャンバル川上流域を占める。河谷平野が広がり,同川開発計画により完成したコーター・ダムからの用水路によって灌漑される。小麦綿花モロコシを集散し,紡績マッチ,金属加工などの工業立地。17世紀初めにコーター王国の主都となり,英領下でも王国藩王国として存続した。当時の宮殿が残り,博物館所蔵の写本は著名である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android