ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コートテニス」の意味・わかりやすい解説
コートテニス
court tennis
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|court tennis
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…このロングポームの蓄積があって初めて1870年代の〈ローンテニス〉の誕生が可能となったわけである。一方,クルトポームの流れをくむテニスは〈リアルテニスreal tennis〉(イギリス)または〈ローヤルテニスroyal tennis〉(オーストラリア),〈コートテニスcourt tennis〉(アメリカ)と呼び,ローンテニスと区別することになった。今日でもリアルテニスは存続しており,世界選手権大会も開かれている。…
※「コートテニス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...