ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コードンライン調査」の意味・わかりやすい解説
コードンライン調査
コードンラインちょうさ
cordon line investigation
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…調査の種類は自動車を対象とした自動車OD調査,人を対象としたパーソントリップ調査,貨物を対象とした物資流動調査の3種類に大別でき,日本では主として運輸省,建設省,各地方自治体などにより実施されている。実際の調査では,抽出された対象者を調査員が訪問して聞取り調査を行う方法(訪問調査)がおもに用いられ,補完的な調査として,調査対象圏域内外への出入りを調査するコードンライン調査や調査精度を検定するためのスクリーンライン調査などがある。【天野 光三】。…
※「コードンライン調査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」