すべて 

コール・コールプロット(読み)コールコールプロット

化学辞典 第2版 「コール・コールプロット」の解説

コール・コールプロット
コールコールプロット
Cole-Cole plot

インピーダンスの複素平面表示の一つ.電気化学分野では,ナイキスト図と同じ意味で使われているが,本来コール・コールプロットは誘電定数の図的表示に使われ,ナイキスト図は電子制御デバイスのインピーダンスの複素表示に使われるもので,それらを電気化学(交流)インピーダンスに流用している.[別用語参照]交流インピーダンス法ボード線図

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む