コールダーデール(その他表記)Calderdale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コールダーデール」の意味・わかりやすい解説

コールダーデール
Calderdale

イギリスイングランド中北部,ウェストヨークシャー地域最西端の地区。ブラッドフォード地区の西南西に接し,コールダー川とその支流流域を占める。丘陵地では牧羊が行なわれ,河谷では早くから毛織物工業が発達し,梳毛織物ウーステッド)で知られていた。ハリファックスが政治と経済の中心地。繊維工業衰退に伴い軽工業などが盛んになった。河谷では砂岩が切り出され,建築資材とされている。面積 363km2。人口 19万8500(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む