コーンウォン(その他表記)khóng wong

デジタル大辞泉 「コーンウォン」の意味・読み・例文・類語

コーン‐ウォン(〈タイ〉khóng wong)

《「コンウォン」とも》タイ旋律打楽器。16~18個の壺形ゴング環状の木枠にひもでつるして並べ、奏者は枠の中に座って、厚い水牛の革で作られた円盤が先についた2本のばちで演奏する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーンウォン」の意味・わかりやすい解説

コーン・ウォン
khóng wong

タイの旋律体鳴楽器。環状ゴングの意。大小2種がある。 (1) コーン・ウォン・ヤイ ヤイは大型の意。直径 125cmの環状の枠に壺型ゴングを 16個,突起部を上に向けて高さの順につるす。中に奏者がすわり,ゴングの突起部を打つ。最低音のゴングは直径 17cm,最高音は 12cmで音域はd前後から約2オクターブ。古くからあり,ピーパット編成ではラナートとともに主旋律を受けもつ。カンボジアではコーン・トムといい,ビルマ (現ミャンマー) のチー・ワイン khy weinはこれを移入したものといわれる。 (2) コーン・ウォン・レク レクは小型の意。 (1) と同じ構造で直径 103cm,ゴングは 18個 (うち2個は使用しない) 。最低音は 13cm,最高音は 9cm,音域はヤイより1オクターブ高く,約2オクターブである。主旋律を重ねて演奏し,16分音符で細かな装飾音を入れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android