ゴジラ・エルニーニョ(読み)ごじら・えるにーにょ(その他表記)Godzilla El Nino

知恵蔵mini 「ゴジラ・エルニーニョ」の解説

ゴジラ・エルニーニョ

2015年発生のエルニーニョ現象の海外での呼称。エルニーニョ現象は太平洋東部の赤道付近(ペルー沖)の海面水温が上昇する現象だが、15年は過去最強だった1997~98年の規模に匹敵し、それを上回って過去最大になる可能性があると米海洋大気局(NOAA)が指摘。同局ではこのエルニーニョ現象が世界各地の気温降水量影響を及ぼし、世界各地で異常気象が起きる恐れがあると注意を喚起している。海外では、このエルニーニョ現象を「スーパーエルニーニョ」「モンスターエルニーニョ」とも呼んでいる。

(2015-11-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む