ごまかす

精選版 日本国語大辞典 「ごまかす」の意味・読み・例文・類語

ごまか・す

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「胡魔化・誤魔化」などはあて字 )
  2. だまして、目さきや表面をとりつくろう。あざむきいつわる。
    1. [初出の実例]「滝本様(たきもとやう)をごまかす人などが手本を書てわたすのさ」(出典滑稽本浮世床(1813‐23)初)
  3. 人目をあざむいて不正を行なう。人をだまして金品を盗み取る。
    1. [初出の実例]「今にもアノ金をごまかして、半分此方へ引きずり込み」(出典:人情本・春色江戸紫(1864‐68頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む