ゴム編み(読み)ゴムアミ

関連語 クチ 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ゴム編み」の意味・読み・例文・類語

ゴム‐あみ【ゴム編】

  1. 〘 名詞 〙
  2. メリヤス組織の一種。表目のウエール(縦方向の編目の列)と裏目のウエールが交互に配列されたもの。伸縮性があるので、メリヤス製品の袖口、裾口、首衿、口(くち)ゴムなどに用いる。畔編
  3. 毛糸編みの一つ。棒針または手編機で、表編みと裏編みを交互に並べた編み方。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む