ゴローウニン(その他表記)Vasilij Mikhajlovich Golovnin

旺文社日本史事典 三訂版 「ゴローウニン」の解説

ゴローウニン
Vasilij Mikhajlovich Golovnin

1776〜1831
江戸後期に来日して捕らえられたロシア人の海軍軍人
1811年千島列島を測量中,国後 (くなしり) 島に上陸日本の警備兵に捕らえられ松前藩に抑留された。高田屋嘉兵衛のあっせんにより '13年釈放された。著書に『日本幽囚記』。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む