ゴンベルグ(その他表記)Gomberg, Moses

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴンベルグ」の意味・わかりやすい解説

ゴンベルグ
Gomberg, Moses

[生]1866.2.8. エリザベートグラード
[没]1947.2.12. ミシガン,アナーバー
ロシア生れのアメリカの化学者。 18歳のとき,父親の反皇帝活動のため一家ともどもロシアを追放され,アメリカに移住した。貧困と言語上の障害を克服して,1894年ミシガン大学で学位取得後,ドイツに留学。帰国後母校の化学教授となり (1904) ,化学部長 (27~36) をつとめた。ヘキサフェニルエタンを得ようとして失敗し,その半分にあたるトリフェニルメチルを得て,これに安定した遊離基が存在することを発見した (1900) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む