ゴーイングプライベート(読み)ごーいんぐぷらいべーと(その他表記)Privatization

M&A用語集 「ゴーイングプライベート」の解説

ゴーイングプライベート

公開会社の非公開化。プライベタイゼーションともいう。発行済み株式を大量に自社株買いしてその過半金庫株とする方法や、ペーパーカンパニーを設立してこれがTOBをする方法などを採り、結果として自社を上場廃止するもの。自社を非上場化することによって敵対的買収ターゲットとならないようにしてしまう究極の敵対的買収予防策といえる。ワールド、ポッカ、すかいらーくなどによるMBOが相次いでいる。

出典 M&A OnlineM&A用語集について 情報

知恵蔵 「ゴーイングプライベート」の解説

ゴーイングプライベート

株式非公開化」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む