スカイラーク

関連語 ヒバリ 雲雀

百科事典マイペディア 「スカイラーク」の意味・わかりやすい解説

すかいらーく[株]【すかいらーく】

ファミリーレストランチェーン草分けで最大手の企業。1962年ことぶき食品として設立,1974年現名。1970年第1号店を東京都府中市に開店して以来成長を続け,全国に郊外型レストランを根づかせた。セントラルキッチン方式をとり,社名と同名の洋食系レストランの他に和食系,中華系のレストランチェーンを展開している。2006年5月,小僧寿し本部を株式の公開買い付け(TOB)によって完全子会社化した。同年夏には経営陣によるマネジメント・バイ・アウトを実施,株式を非公開化した。本部東京都武蔵野市,工場東松山,北九州西宮,前橋ほか。店舗数2672(2010年)。2010年資本金1億円,2010年12月期売上高2421億円。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「スカイラーク」の解説

すかいらーく

株式会社すかいらーくが展開していたファミリーレストランのチェーン。1970年に営業開始したファミリーレストランの草分けとして知られる。1993年から同社が展開する「ガスト」へのブランド転換を開始、2009年に「すかいらーく」名義の店舗はすべて閉店した。

スカイラーク

アメリカのポピュラー・ソング。作詞:ジョニー・マーサー、作曲:ホーギー・カーマイケル。原題《Skylark》。1941年の作品

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む