ゴールドシュミット(その他表記)Goldschmidt, Richard Benedikt

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ゴールドシュミット」の解説

ゴールドシュミット Goldschmidt, Richard Benedikt

1878-1958 アメリカの生物学者。
1878年4月12日ドイツのフランクフルト生まれ。1921年カイザー-ウィルヘルム生物学研究所長。大正13年(1924)東京帝大の招きで来日農学,生物学をおしえ,15年離日。のちヒトラーに追われ亡命,カリフォルニア大教授となる。マイマイガの遺伝学的研究で知られた。1958年4月24日死去。80歳。フランクフルト大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む