共同通信ニュース用語解説 「ゴーン事件と日産自動車」の解説
ゴーン事件と日産自動車
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告らが、役員報酬を有価証券報告書に過小に記載したとして金融商品取引法違反の罪で起訴された。ゴーン被告は特別背任罪でも追起訴された。日産はゴーン被告を解任した一方、権限の集中を防いで統治機能を高めるため、経営の執行と監督を分離する「指名委員会等設置会社」に移行した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...