指名委員会(読み)シメイイインカイ

共同通信ニュース用語解説 「指名委員会」の解説

指名委員会

株式会社の取締役会に置かれ、経営陣の選任や解任を議論する機関。会社法上の「指名委員会等設置会社」に移行した企業では設置が義務付けられ、委員の過半数は社外からの取締役で構成する。経営トップが自ら裁量進退を決めることができないため、人事透明性を確保できる利点がある。役員報酬を決める「報酬委員会」や、職務を監査する「監査委員会」もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む