カフェやバーで飲み物を飲みながら,研究者と市民が科学技術をめぐる話題について語り合うイベント。講演会やシンポジウムなどと異なり,研究者からの一方的な情報発信ではなく,研究者と市民の間の対話が重視される。カフェやバーが会場に使われるのは,参加者が気軽に発言できるようにとの配慮からである。講義のような雰囲気になるのを避けるため,パワーポイントなどは使用しないことが多い。1997年頃にイギリス,フランスで始まり,その後,世界中に広がった。イギリスでは研究者がその日のテーマについて20分程度,話題提供を行ったのち,休憩を挟んで1時間ほどディスカッションが繰り広げられる。対してフランスでは,テーマに関連する複数名の研究者や専門家がゲストに招かれ,簡単な自己紹介ののちすぐに全体でのディスカッションに移る。日本では2004年以降,急速に普及し,大学・研究機関やNPO,自治体などさまざまな団体・個人によって,全国で年間1000件以上開催されている。
著者: 中村征樹
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
(高橋真理子 朝日新聞記者 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新