さいたまゴールド・シアター

共同通信ニュース用語解説 の解説

さいたまゴールド・シアター

蜷川幸雄にながわ・ゆきおさんが芸術監督を務める埼玉県芸術文化振興財団が2006年に設立した高齢者の演劇集団。55歳以上の団員公募、現在60~80代の39人が所属している。昨年、パリでも公演を行った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

さいたまゴールド・シアター

日本の演劇集団。2006年、演出家蜷川幸雄が主宰して結成俳優を55歳以上に限定した日本初の高齢者劇団として話題となった。彩の国さいたま芸術劇場を拠点として活動。第1回の本公演は2007年、「船上ピクニック」(作:岩松了)。以後も現代劇作家による書き下ろし作品を中心に公演を行い、2016年の蜷川没後も活動を継続している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む