サビツボキン(読み)サビツボキン(英語表記)Synchytrium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サビツボキン」の意味・わかりやすい解説

サビツボキン(銹壺菌)
サビツボキン
Synchytrium

藻菌類ツボカビ目に属する寄生菌サビフクロカビともいう。日本においてはマツヨイグサに寄生するものについて,詳しくその生活史が調べられている。この菌の寄生した葉の組織銹菌におかされたようになり,その部から単毛の遊走子が泳ぎ出し,健全葉の気孔から再び寄生する。菌は終生単細胞で,最後に数細胞に分れてそれぞれが遊走子嚢となる。なお有性生殖は,遊走子とまったく同様に生じる運動性の配偶子が合着して行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android