サブラング(その他表記)subrang

岩石学辞典 「サブラング」の解説

サブラング

CIPW分類のラング(rang)の区分で,計算した分子の相対比率基礎にしている.クラスI,II,IIIではサリック分子のK2OとNa2Oに比率を基礎としており,クラスIV,VではMgOとFeOの比率を基礎にしている.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む