サムモスト(その他表記)Sam Most

20世紀西洋人名事典 「サムモスト」の解説

サム モスト
Sam Most


1930.12.16 -
米国のジャズ奏者。
ニュージャージー州アトランティック生まれ。
1953年から自己のグループを率いて活躍する。翌’54年のダウンビート誌国際批評家投票のフルート新人部門で第1位を獲得。’59〜61年にパディ・リッチのコンボで活躍後、’63年にはレッド・ノーボのグループに加入し、’66年まで在籍。その後、フリーランスとしてラスベガス等を中心に活動するが、’76年に第一線に復帰し、Xanaduレーベルに新作を録音する。代表作に「ウィズ・ハービー・マン」(Bethlehem)、「モストリー・フルート」(Xanadu)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む