さようならば

精選版 日本国語大辞典 「さようならば」の意味・読み・例文・類語

さよう‐なら‐ばさヤウ‥

  1. ( 「ば」は接続助詞 )
  2. [ 1 ] 〘 接続詞 〙 順態の仮定条件を示す。そうであるならば。それなら。
    1. [初出の実例]「『歌と申物はあの様なもので御ざるか』『中々』『左様成らば、最前から読みませう物を』」(出典:虎寛本狂言・餠酒(室町末‐近世初))
  3. [ 2 ] 〘 感動詞 〙 ( [ 一 ]から転じて ) 別れの挨拶(あいさつ)に用いる語。さようなら。では。
    1. [初出の実例]「さやうならば、御きげんよふ」(出典:洒落本・南品傀儡(1791))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む