サレルノ大聖堂(読み)サレルノダイセイドウ

デジタル大辞泉 「サレルノ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

サレルノ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サレルノ大聖堂】

Cattedrale di Salerno》イタリア南部、カンパニア州の都市サレルノにあるロマネスク様式の大聖堂。11世紀、ノルマン出身の騎士ロベルト=グイスカルドにより建造された。17世紀から18世紀にかけて改築され、内部バロック様式、ロココ様式の装飾がなされた。ドメニコ=フォンタナが手がけた使徒マタイの墓を納めた地下聖堂がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む