サンクチュアリオブトゥルース(その他表記)Sanctuary of truth

デジタル大辞泉 の解説

サンクチュアリ‐オブ‐トゥルース(Sanctuary of truth)

タイ南東部の都市パタヤにある木造建築。パタヤ湾とナクルア湾の間の小さな岬に位置する。英語で「真理聖域」を意味する。仏像ヒンドゥー教の神々などの像の精緻な装飾が施された、高さ105メートルの巨大なクメール様式仏教寺院風の建物で、釘は一切使われていない。ある富豪が1981年より建設を始め、その死後も2025年頃の完成を目指して作業が続けられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む