サンクチュアリオブトゥルース(その他表記)Sanctuary of truth

デジタル大辞泉 の解説

サンクチュアリ‐オブ‐トゥルース(Sanctuary of truth)

タイ南東部の都市パタヤにある木造建築。パタヤ湾とナクルア湾の間の小さな岬に位置する。英語で「真理聖域」を意味する。仏像ヒンドゥー教の神々などの像の精緻な装飾が施された、高さ105メートルの巨大なクメール様式仏教寺院風の建物で、釘は一切使われていない。ある富豪が1981年より建設を始め、その死後も2025年頃の完成を目指して作業が続けられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む