サンジュスト大聖堂(読み)サンジュストダイセイドウ

デジタル大辞泉 「サンジュスト大聖堂」の意味・読み・例文・類語

サンジュスト‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サンジュスト大聖堂】

Cattedrale di San Giusto》イタリア北東部、フリウリベネチアジュリア自治州の都市トリエステにある教会。6世紀に、古代ローマ時代の遺構の上に最初の教会が建てられたが、ランゴバルド侵入を受けて破壊。9世紀から11世紀にかけて二つの教会が建造。14世紀にファサードが増築されて現在見られる一つの教会になった。12世紀から13世紀頃に作られた聖母被昇天や聖ジュストのモザイクフレスコ画が残る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む