サンゼーノマッジョーレ教会(読み)サンゼーノマッジョーレキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

サンゼーノ‐マッジョーレ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンゼーノマッジョーレ教会】

Basilica di San Zeno Maggiore》イタリア北東部、ベネト州の都市ベローナにあるロマネスク様式の教会。4世紀頃の司祭でベローナの守護聖人であるゼーノを祭る。9世紀の創建。12世紀に地震で倒壊し、13世紀にかけて再建彫刻が施された青銅製の正面扉はロマネスク美術の傑作とされる。マンテーニャ作の祭壇画聖母と諸聖人」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む