サンタエングラシア教会(読み)サンタエングラシアキョウカイ

デジタル大辞泉 「サンタエングラシア教会」の意味・読み・例文・類語

サンタエングラシア‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタエングラシア教会】

Igreja de Santa Engráciaポルトガルの首都リスボンアルファマ地区にある教会。17世紀の創建。王室建築家ジョアン=アントゥネスが設計したが、未完成のまま300年以上放置された後、ドームを取り付けられて完成した。20世紀に国立霊廟れいびょうパンテオン)となり、エンリケ航海王子やバスコ=ダ=ガマ祭り、ポルトガルの歴代大統領やファド歌手アマリア=ロドリゲスらが埋葬された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む