サンビセンテ島(読み)サンビセンテトウ

デジタル大辞泉 「サンビセンテ島」の意味・読み・例文・類語

サンビセンテ‐とう〔‐タウ〕【サンビセンテ島】

São Vicente》アフリカ西岸のベルデ岬西方沖にあるカーボベルデの島。同国北西部に位置する。中心地は北西岸のグランデ湾に面するミンデロ。北東部に高さ725メートルのベルデ山がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンビセンテ島」の意味・わかりやすい解説

サンビセンテ島
サンビセンテとう
São Vicente

カーボベルデ北西部の火山性の島。バルラベント諸島に含まれる。面積 227km2最高点はベルデ山 (774m) 。トウモロコシ豆類ジャガイモなどを産し,漁業も盛ん。中心地はミンデロ。人口5万 1257 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む